blog_notice_20190702.png

2020年02月17日

AI・RPAの自治体への導入事例と今後の自治体

特定テーマに関する調査研究

AI/RPAの自治体への導入事例と今後の自治体

早稲田大学 政治経済学術院 教授
稲継 裕昭 氏

どのような分野でどのような使われ方をしているのか、
と改めて問われるとはっきりわからないかもしれません。
しかし、日常にすでに取り組みは入り込んでいます。
スマートフォンに問いかけると答えてくれたり、
銀行の窓口もめっきり減りました。
ATMの台数も減りつつあります。

今後どんどん、自治体の業務についても
AIやRPAが入り込んでくるというお話をしていただきました。

因みにRPAとは
Robotics Process Automation
ロボットによる 業務工程の 自動化
ということです。
posted by 中島かおり at 18:33 | かおり通信

港湾審議会

会長の選出
部会長及び特別部会長の選出について
報告事項として

尼崎西宮芦屋港特別部会から
尼崎西宮芦屋港港湾計画の変更(軽易な変更)
甲子園浜地区における土地造成と土地利用の変更

姫路港部会から
姫路港港湾計画の改定について
地区による、施設の削除変更など。

その後、港湾課長より
兵庫県の港湾に関する取り組みについて
ご説明を頂きました。

国の動き
兵庫県の施策
書く港湾における取り組みなど

「港湾」は広範囲で予算規模も大きいことから
学ぶことが多いです。
因みに、出席委員、24名のうち、
女性の委員は、中島かおり、ひとりだけでした。
posted by 中島かおり at 18:31 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg