blog_notice_20190702.png

2020年02月25日

本会議

4会派の代表質問が行われました。

ところで、新型コロナウイルス感染症対策については、
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が、
国の新型コロナウイルス感染症対策本部(決定)
により、示されています。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000599698.pdf
(厚生労働省HPより)

マスクが手に入らなくて困っています、
といった県民の皆さまからのお声も届いています。
行政にも伝えていますが、
ではすぐにマスクが手元に届くようになるのか、
買うことができるのか、というと直ちには難しい気がします。
引き続き、対応を求めていくとともに
大規模な感染拡大をさけるべく
可能な限りの対策が講じられなければなりません。

私たちにできることは、国の基本方針にもありますように
手洗い、咳エチケット等を徹底し、
風邪症状があれば、外出を控える、
やむを得ず外出される場合にはマスクを着用する、
といったことに十分気を付けていきたいですね。
何とかこれ以上の感染が拡大しないように、と強く思うところです。
posted by 中島かおり at 18:09 | かおり通信

貴景勝関 化粧まわし贈呈式

兵庫県公館にて。

本会議終了後、間に合って出席させて頂きました。
後援会最高顧問が井戸知事でいらっしゃいますので
最初にご挨拶がありました。
化粧まわしは、兵庫県に因み、
ご本人からのご希望もあり姫路城が配置されていました。
かなり高価なものだと思われますが、
凛とした雰囲気が醸し出されているように感じました。
質疑応答では、
子どもから「お相撲以外にどんなスポーツが好きですか?」といった
微笑ましいものもありました。
今後も皆で応援して盛り上げていきたいですね。

IMG_5495.JPG
posted by 中島かおり at 17:56 | かおり通信

駅前議会

昨日のことになりますが、
宝塚に出かけてまいりました。

議会報告会といえば、
議会が主催する報告会を芦屋市議会も現在は実施していますが、
導入前には、すでに実施している議会報告会によく出かけていったものでした。
宝塚市議会は色んな意味で先進的に取り組んでおられましたので
何度か参加させて頂きました。
遠くは、四日市市議会さんにもお邪魔しました。
大変な大嵐で帰路はスリリングだったことを思い出します。

昨日は会派主催の「駅前議会」でしたが、
何年か前に宝塚市議会の報告会に参加させて頂いた際の市民の方と
お会いして、お声をかけさせて頂きました。

市民の方々も、疑問に感じていることなど質問して解消しながら
どういう方法がよいのかを模索しつつ、
議員も真摯に意見を受け止めて、よりよいまちにしていくために
皆が進んでいくというのは大変な作業ではありますが、
こういうことをなくしてまちの未来は輝いていかないのだと感じました。
posted by 中島かおり at 17:41 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg