3密を避けるため、議場の扉と窓を開放することになっています。
そのため、防寒対策が必要となりそうです。
また、本会議や委員会の傍聴については
ご遠慮頂くことになっています。
本来は議会とは開かれたものであるべきですが、
3密を避けるために、議席に間隔をあけるために
本会議場の1階部分だけではスペースが足らないため
1階より上にあがって頂くところにも議員席が配置されています。
インターネット中継されているということで
「議会の公開」は
ぎりぎり担保されているとご理解頂けましたらと思います。
令和2年度4月補正予算が提案され、
質疑する予定です。
10時から本会議が始まり、
午前中の最後に登壇します。
本日、発言通告をすませました。
大豊 康臣 議員
木戸さだかず議員
坪井 謙治 議員
高橋みつひろ議員
共産党の議員
丸尾まき 議員
中島かおり ☆登壇!
7人目です。
緊張します…。
しかし新型コロナウイルス感染症の収束が見えず、
不安や不満の拡大は止まる様子を見せない中、
県民の皆さま方の助けになることができるように
議会側も議論し、提案し、要望していかなければなりません。
頑張ります。