blog_notice_20190702.png

2020年10月15日

決算特別委員会 企業庁

今朝、ダイヤの乱れにより電車が止まり、
委員会開始時間に間に合わないかと危惧し、不安にかられましたが、
よく考えると他の議員さんや職員さんにも
困っている人がいるやも、と
少し冷静になりました。
他の交通機関で行くことを選択するのか、
駅で待っていた方が最終的には早く到着できるのか。
こればかりは判断ができません。

結果としては、新快速が先に動き出したので
余裕をもって県庁に到着することができました。
しかし、かなり遅参された議員さんもおられました。

そんなバタバタする中で、
ふと金木犀の香りに一瞬立ち止まりました。
マスクをしている昨今ですが、
秋のにおいを感じてホッとした朝のひと時でした。

さて、潮芦屋地区のまちづくりについて
本日は質問しました。
中島かおりにとりましては、
10日間の決算審査の最後の発言機会です。
再質問は最初からお伝えしておりましたが、
時間との戦いもあり、最後は2分程残ったようです。
芦屋市議会の時と違い、残時間表示が示されませんので、
自分で管理しなければなりません。
時間を残したことについて、もったいなかったと思うところですが…。
企業庁には課題をしっかり認識して頂いて
魅力あるまちづくりを進めて頂くご努力をお願いしました。
posted by 中島かおり at 19:24 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg