blog_notice_20190702.png

2020年12月12日

コロナ禍における防災とは

桂福丸さんを講師にお招きして、
市民センターにおいて
勉強会を開催しました。

IMG_6946.JPG

『新型コロナウイルス感染症に対応した避難所運営ガイドライン』
〜感染症と災害からいのちと健康を守るために〜

6月に兵庫県が策定しています。
コロナとの複合災害を想定した上で、
避難所の体制がどのようになっているのか。
自分自身が避難する際の避難所をどこに決めておくのか。
備える、という点においても
備蓄しておくものは何が必要か、
といったことをひとつでも覚えてお帰り頂けたら
今日の成果はあったと思っています。

電車に事故等があったときに、
「振り替え輸送」ということが行われることを
ご存知の方も多いと思います。
「振り替え輸送」に似たことを
防災の分野にも「システム」として取り入れる、
という新たな視座を福丸氏より頂きました。
防災の専門家とは違った視点での提案に
素晴らしいと思った次第です。

IMG_6944.JPG

マイクをまわさせて頂く際にも
アルコールで拭いたうえで、
お話し頂く、
30分を目途に窓と扉を開けて換気をするなど
コロナ対応をしっかりとした上で、
開催させて頂きました。
とはいえ、風邪がはやる季節でもありますし、
くれぐれもお気を付けいただいて
お元気でお過ごしいただきたく思います。

本日ご参加の皆さま、ありがとうございました。
posted by 中島かおり at 21:19 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg