blog_notice_20190702.png

2021年02月26日

芦屋市立施設の利用及びイベント等の開催について

もちろん、兵庫県を含む6府県の緊急事態宣言は
28日をもって解除することが表明されました。

緊急事態宣言の解除を受けて、
芦屋市立施設の利用及びイベント等の開催について
変更されます。

1.市立施設の利用について、これまでは午後8時でしたが、
午後9時以降の利用が制限されます。

・午後9時の閉館を徹底します。
・午後9時をまたぐ利用区分については
午後9時までの利用は可能ですが利用料金の減免は行いません。

・キャンセルを希望する場合は,全額還付します。

2 引き続き,市立施設は利用定員数50%を上限とします。

・定員数の上限50%を徹底します。
・利用する部屋等を変更する場合の,利用料の差額は徴収しません。
・キャンセルを希望する場合は,全額還付します。

3 市主催のイベント等は原則,延期または中止します。

・イベント等は単発で実施するものをいいます。
  
4 実施時期等

・令和3年3月1日(月)(予定)から令和3年3月7日(日)まで実施します。
・還付または利用する部屋の変更等の取扱は,令和3年3月7日(日)までに申請があった場合に限ります。
・「芦屋市新型コロナウイルス感染症対策公共施設ガイドライン」等に基づき,「
利用の禁止」となった場合の施設使用料は,全額返金します。

※ 令和3年3月8日(月)以降の取扱は,今後発出される,国・県の対処方針を踏まえ決定いたします。

5 周知方法

 市及び各施設のホームページ等にて周知いたします。

改めて皆さま、お気を付けください。
posted by 中島かおり at 18:50 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg