blog_notice_20190702.png

2021年05月19日

兵庫県における東京2020 オリンピック聖火リレーの実施

緊急事態宣言発令中の聖火リレーについて、
組織委員会および姫路市、丹波篠山市と協議した結果、
姫路市はトーチキス方式、丹波篠山市はランナー走行方式で実施されます。

姫路会場(5月23 日(日))(姫路城三の丸広場)
17:30〜19:30(調整中)
三の丸広場内でのトーチキス
(ステージ上で全ランナーのトーチキスを実施する)

丹波篠山会場(5月24 日(月))(篠山城跡三の丸広場)
13:00〜15:00(調整中)
ランナー1人あたり20m程度の走行
(篠山城跡三の丸広場約6周を全ランナーで走る)

トーチキス方式ってなあに?
と思われる方もおられるかもしれません。
ランナーによる走行はなしで、壇上で聖火を受け渡す方式です。
コロナの完全なる収束が見通せない中、
今後オリンピックやパラリンピックの開催がどのようになるのか、
注視していかなければなりませんね。
posted by 中島かおり at 15:47 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg