65歳以上の高齢者の枠のなかにおいて、
芦屋市は85歳居樹の方々を優先し、
いよいよ、65歳以上84歳以下の方々へのお知らせが
現在届き始めているようです。
予約集中による混乱を避けるため,年齢ごとにずらして予約の受付をします。
対象
芦屋市に住民登録があり令和3年度中に65歳以上に達す方(昭和32年4月1日以前に生まれた方)
予約開始日 各日とも午前9時から
★80歳以上
昭和17年4月1日以前に生まれた人
6月9日(水)から
★75歳以上
昭和22年4月1日以前に生まれた人
6月14日(月)から
★65歳以上
昭和32年4月1日以前に生まれた人
6月17日(木)から
個別の医療機関 6月17日(木)から
※ 個別の医療機関での接種
開始日は6月28日(月)からです。
予約方法(集団接種会場・市立芦屋病院・個別の医療機関とも)
予約はインターネットかコールセンターへの電話のみです。
※ 市役所・保健センター・各接種会場・各医療機関の窓口・ファクスでの予約はできません。
※ 聞こえや言葉で配慮を必要とされる人は FAX31−1018へ相談ください
(相談は予約開始前から受付)。
接種会場 すべての予約はインターネットまたはコールセンターで。
1回目の接種のみ予約をいただきます。2回目接種は3週間後の同じ会場・同じ
曜日・同じ時間となります。
※特別警報が発令された場合は中止します。
警報が発令された場合は,市ホームページを確認またはコールセンターへ
お問い合わせください。
集団接種会場(保健福祉センター・市民センター・潮芦屋交流センター)
高齢者の接種については,7月末を目途に完了を目指していますが,ご本人
の体調や都合による場合は8月以降も予約ができます。
詳細は芦屋市のHPをご覧ください。
今後、情報は随時更新されます。
https://www.city.ashiya.lg.jp/kenkou/coronavirusvaccine.html
(芦屋市HPより)
基礎疾患のある方・65歳未満の方
ワクチン接種の優先順位は@医療従事者等
A65歳以上の高齢者
B基礎疾患のある方・高齢者施設等の従事者・60〜64歳の方C16〜59歳の方です。
希望者は必ず接種できます。
自衛隊大阪大規模接種センター(大阪センター)への予約
兵庫県民の65歳以上の方の予約開始日は5月31日(月)からです。
自治体によって違いがありますが、
慌てずに冷静に順番をお待ちいただいて、
新型コロナウイルス感染症に立ち向かってまいりましょう。

2021年05月30日
再びの芦屋市新型コロナワクチン接種について
posted by 中島かおり at 18:23
| かおり通信