☆趣 旨
緊急事態宣言は解除されるが、依然、新規感染者数、病床使用率及び重症病床使用率は
ステージVの状況にあるなど、感染再拡大への警戒が必要である。
このため、国の対処方針に基づき、段階的な緩和措置による県独自の対策を行い、
引き続き感染収束に向けて取り組む。
☆期 間 令和 3 年 10 月 1 日(金)〜10 月 21 日(木)(21 日間)
☆ 対 象 県全域
主な対策
(1) 飲食店
○時短要請
「新型コロナ対策適正店認証制度」認証店舗(認証の取得申請中の店舗を含む)
・5 時〜21 時の営業時間短縮を要請
・酒類提供(利用者による酒類店内持込みを含む)は11 時〜20 時 30 分とすることを要請
上記以外の店舗
・5 時〜20 時の営業時間短縮を要請
・酒類提供(利用者による酒類店内持込みを含む)は自粛。
ただし「一定の要件(*3)」を満たす場合は11 時〜19 時 30 分とすることを要請
*3 一定の要件:アクリル板等の設置(又は座席の間隔(1m以上)の確保)、手指消毒の徹底、食事中以
外のマスク着用の推奨、換気の徹底、同一グループの同一テーブルへの入店案内は原則4人以内
○カラオケ設備の利用
・飲食を主たる業としている店舗及び結婚式場でのカラオケ設備の利用自粛を要請
など、詳細は県HPをご覧ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/index.html
明日は、本会議終了後、コロナ調整会議が開かれます。

2021年09月28日
緊急事態宣言解除後の県独自の対策について
posted by 中島かおり at 20:40
| かおり通信