blog_notice_20190702.png

2022年01月26日

新型コロナウイルス感染症にかかる議会の対応方針について

昨日、兵庫県が「まん延防止等重点措置」実施区域に指定されたことを受けて、
本日、新型コロナウイルス感染症対策調整会議が開かれ、
内容について当局から説明を受けました。

その後、議員が濃厚接触者と判断された場合等の取扱いについて、
変更点が確認されました。
待機期間は、無症状の場合は、最短でも陽性者と最後に会った日の翌日から
14日間(健康観察期間)とする。
→10日間

但し、待機期間が本会議開会期間と重複する議員で、
議長の要請に応じて受検したPCR検査等の結果が陰性であった場合は、
待機期間の 10 日を待たずに登庁を認める。
なお、症状がある場合は、医師の診断による。

など、確認されました。

本日も、4304人(芦屋管内45人)の新規感染者が確認されています。
引き続き、感染予防につとめてまいりましょう。
posted by 中島かおり at 19:58 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg