blog_notice_20190702.png

2022年01月25日

本日、兵庫県は「まん延防止等重点措置」実施区域に指定されました。

期 間
令和4年1月27日(木)から令和4年2月20日(日)まで

対象地域
兵庫県全域

詳細については、県HPをご覧ください。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/corona/corona_info2.html

自宅療養者等の急増に対応するため、
「自宅療養者等相談支援センター」を1月 28 日から新たに設置し、
当センターにおいて、自宅療養者や濃厚接触者の
@健康相談(24 時間対応:最大 50 回線)、
A医療機関案内、
B配食等の生活支援対応などが実施されます。

兵庫県まん延防止等重点措置コールセンターが設置されます。
令和4年1月26 日(水)

受付時間 午前9時〜午後5時(土・日・祝日を除く)
ただし、令和4年1月29 日(土)、1月30 日(日)は開設します。

電話番号 078−362−9921
※ 現在の「兵庫県措置要請等相談窓口」(078-362-9480)から変更

受付内容
まん延防止等重点措置の内容に関する問い合わせ

感染力が非常に強いオミクロン株により、
本日新規感染者数は3,360人と最多を更新するなど、
第6波の感染拡大が続いています。
医療ひっ迫を防ぎ、社会機能を停滞させないためにも、
適切なマスクの着用(不織布マスクを奨励)、
手洗いや手指消毒、
ゼロ密(三密(密閉・密集・密接)の回避)、
人と人との距離確保、換気など日常生活での基本的な感染対策を
徹底してまいりましょう。
posted by 中島かおり at 19:43 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg