16日午後11時36分頃、福島県沖を震源とする地震があり、
宮城県登米市、福島県南相馬市、相馬市などで震度6強の揺れを観測しました。
広範囲に停電するなど、大きな影響がありました。
お見舞い申し上げます。
くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
令和4年福島県沖を震源とする地震にかかる災害救助法の適用について
災害の概要
令和4年福島県沖を震源とする地震により、多数の者が生命又は身体に危害を受け、
又は受けるおそれが生じていることから、
宮城県及び福島県は全市町村(27 市 51 町 16 村)に災害救助法の適用を決定したと、
3時30分に公表されています。
さて、兵庫県阪神南県民センターでは、
地域の特性・強みを生かした施策展開を通じ、
県民、市、企業、団体等と連携しながら、誰もが住んでみたい、
住んで良かったと思える「安心して暮らせる阪神南地域」の実現を目指しています。
このため、地域課題にきめ細かに対応し、
県民主体のふるさとづくりを推進する取り組みを支援する補助制度を実施しています。
地域課題の解決につながる取組、地域の活性化に向けた新たな取組が対象となります。
事業着手日が6月1日以降の場合:4月1日〜4月20日
補助金額 上限20万円
補助対象期間 事業着手日〜令和5年2月28日
詳細は、HPをご覧ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/hsk08/furusatodukuri_r3.html

2022年03月17日
「阪神南ふるさとづくり応援事業(阪神南県民センター)」
posted by 中島かおり at 08:41
| かおり通信