これを市が昭和43年に一部公園化し、
さらに47年・48年で現在の姿に整備されました。
広さ27.8ヘクタール(そのうち自然池12.5ヘクタール、貯水池4.5ヘクタール)
さまざまな野鳥が飛び交い、緑につつまれた水辺で人が憩う、
街中のオアシスとして親しまれています。
また、いつか出かけてみたいと思っていました、伊丹市昆虫館にも出かけてまいりました。
緑豊かな昆陽池のほとりにある、1年中生きた昆虫と間近でふれあえる施設です。
チョウ温室では南国の花々が咲き誇る中を舞う、約14種1000匹のチョウの姿を身近に見ることができます。
また、昆虫の世界を10倍に拡大したジオラマや、
珍しい世界の昆虫標本、図書コーナーなどもあり、虫や自然環境について楽しく学べます。
こんな青虫にも出会えました♪