blog_notice_20190702.png

2022年07月14日

薬物乱用防止について〜薬物を巡る今の動向〜

社会を明るくする運動講演会
犯罪や非行を防止し、
立ち直りを支える地域のチカラ

薬物乱用指導員
麻薬取締官OB 中川孝行氏

芦屋市民センターにて

どのような薬物が乱用されているのか
覚せい剤
大麻
あへん
麻薬コカイン
麻薬MDMA
ペーパーLSD
脱法ハーブ
など

薬物事犯の問題点として、
インターネットによる密売など
昔に比べてハードルが下がっていることから
若年層への乱用が拡大している。
また薬物依存になることから、
たどりつく先は
刑務所か精神病院か死体置き場…である。
このように生々しいお話を聞くと、
何度勉強しても、
いつも、薬物乱用は決してよいことはないとの結論にしかたどり着きません。
明るい社会を目指して、
また薬物乱用を許さないという社会をつくっていくことを目指してまいりましょう。
posted by 中島かおり at 22:32 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg