兵庫県議会では、県民の皆様に県議会の役割を一層 ご理解いただくため、
議会における審議の中核をなす
常任委員会を県内各地域で開催しています。
今回は、丹波地域で開催する「文教常任委員会」、
阪神北地域で開催する「警察常任委員会」の傍聴を募集します。
議題(テーマ)について、委員(議員)が県(担当部局)に対して質疑を行い、県の施策や
事業について調査します。
○文教常任委員会 「義務教育の推進」について
令和4年 11 月2日(水) 午後2時〜(約2時間)
丹 波 の 森 公 苑多目的ルーム(丹波市柏原町柏原 5600)
子どもたちが自立して社会で生き、創造性を伸ばし、豊かな人生を送るためには、
「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」などの「生きる力」を育むことが重要です。
このため、基礎・基本の定着と発達段階ごとの「個」に応じた学習指導による学力向上方策
の充実、グローバル人材の育成等ついて調査を行います。
○警察常任委員会 「県民の理解と協力の確保」について
令和4年 11 月 16 日(水)午後2時〜(約2時間)
川西市商工会館多目的ホール (川西市出在家町 1-8)
県民が安全で安心して暮らせる社会を実現するためには、
警察活動に対する県民の理解と協力が必要です。
そこで、県民の視点に立った各種警察活動の推進状況についての調査を行います。
参加費 無料 ※どなたでも傍聴できます
定 員 各 30 人(予定)
※参加をご希望の方は、参加申込書をFAXで送付するか、
電話にて議会事務局議事課までご連絡下さい。
※参加証は発行しません。定員を超えた場合のみ連絡いたしますので、
連絡がなければそのまま会場へお越しください。
※地震等その他事情により、開催を中止する場合は兵庫県議会HPにてお知らせします
(当日10時までに掲載)。
問い合わせ先 : 兵庫県議会事務局議事課 (担当:福永、山下) TEL:078-362-3714
中島かおりは警察常任委員会に所属していますので、
11月16日の地域開催には出席予定です。
コロナ禍でしばらく開催されていませんでしたので、
地域の皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

2022年10月19日
兵庫県議会常任委員会の地域開催のお知らせです
posted by 中島かおり at 21:22
| かおり通信