同席させていただく機会を得て、あらためて不戦平和の誓いを強く念じました。
77年前の夏、原爆投下により苦しみと悲しみのなか亡くなられた方々の尊い犠牲があってこそ、
今の平和な日々が続いています。
その事実は決して風化させてはならず、私たちはかならず次世代に引き継いでいかなくてはなりません。
私は戦争を知らない世代です。
知らない世代ができること、せねばならぬことは、
先達に学び、お亡くなりになった人たちの人生に思いを馳せることです。
そして、お一人おひとりの命の大切さを想い、心に刻んで、若い世代にもつないでいくことです。
平和の大切さを次世代に引き継ぎ、過ちは繰り返さない、
その思いを議員としてもしっかりと発言していきたいと思っています。
核兵器の廃絶と平和な世界の実現を求め、署名を集めて国連に届けるなど、
世界平和に向けた活動を行なっている、
「高校生平和大使」の
長冨 日向(ながとみ ひなた)さん、
(2022年 第25代 高校生平和大使 兵庫県代表)
も出席して、平和への強い思いを発信しておられました。
10代にして自らの思いを実行に移すべく活動している姿に感動して、
思わずお写真をご一緒していただきました。

#中島かおり #芦屋市