blog_notice_20190702.png

2022年10月05日

兵庫県立美術館

ボストン美術館所蔵 THE HEROES 刀剣×浮世絵
−武者たちの物語

みてまいりました。

すでに事前予約制ではなくなっています。
但し混雑時は入場制限を行うようですので、待つ場合があるようですので、
お気をつけください。

勇壮な英雄たち、ひるがえる刀剣、恐ろしげな怪異。
スサノオノミコトとヤマタノオロチの戦いや源平合戦、そして上杉謙信と武田信玄の合戦など、
軍記物語や武勇伝説に見られる英雄たちの姿を描いた武者絵は、
浮世絵の祖と呼ばれる菱川師宣の時代から、多くの浮世絵師によって手がけられてきました。
また、そうした武者絵と共通するイメージは、刀剣の鐔(つば)のデザインとしても使用されます。

本展覧会では、世界最高水準の日本美術コレクションを誇るボストン美術館の所蔵品から、
武者絵118点とそれらと共通のイメージがデザインされた刀剣の鐔27点、
そして英雄たちの活躍を彩る重要な要素である刀剣20口を厳選して展示しています。
また、武者絵の世界をより分かりやすくご紹介するため、
国内コレクションからも刀剣、浮世絵を特別出品しています。

音声ガイドをお伴に、じっくり見てまわりました。

「江戸時代の人々が熱狂した英雄たちの物語」

その人によって、心惹かれる「英雄」や「場面」は千差万別とは思いますが、

兵どもが夢の跡

今日の感想は、この一言に尽きるような気がします。
とても忙しい毎日ですが、
文化に触れ、日本の歴史をつくり彩ってきた「英雄たち」にふれ、
無限にとはいかないまでも、空想する楽しい時間をもつことができました。

撮影も可能です。

20221005_204418.jpg

撮影スポットもあり、楽しめます。

20221005_204557.jpg


#中島かおり #芦屋市

#TheHEROES展
posted by 中島かおり at 20:37 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg