殉職された方々の慰霊堂があることを今回初めて知りました。殉職という命を懸けて責務を果たされる方々に、哀悼のまことを捧げることはとても大事なことだと考えます。
就学前の子どもたちも見学に訪れていました。
子どもたちのリアクションは可愛らしく感じるだけではなく、広報の仕方に活かせるヒントがありとても参考になりました。

今回の管外調査は実に3年ぶりでした。コロナの影響で出張等控える時期が続いていた間に、東京の風景が変わっていることを実感しました。東京では2030年を見据えて、様々な地区で大型再開発が進行中です。虎ノ門・赤坂周辺は特に変化が見込まれそうで、移動のバス車内から思わず写真を撮りました。この街はまだまだ進化を続けているようです。

秋空が美しい皇居前には海外からの旅行者や修学旅行生の姿が。少しずつ平常に戻ってきているようです。

赤坂のこの風景ももう少しすると変わるようです。

今年最終完成予定の東京メトロ日比谷線『虎ノ門ヒルズ』駅