3項目について質問しました。
○医療的ケア児への支援事業について
○困難な問題を抱える女性への支援について
○新型コロナウイルス感染症への対応について
(1)ワクチン接種に係るこれまでの取組の評価
(2)今後の対応について
水曜日の財政状況の質問の際、
「本会議場と違って質問席の台が低いと感じたため、タブレット(原稿)をもって質問したところ、重くて体に負荷がかかりました。そのため、本日は、紙の原稿により質問させていただきました。」
と、ブログにて書かせていただいておりました。
3日金曜日午前の質問の前に、議会事務局より、台を用意したので使いませんか?とお知らせいただきましたが、すぐに質問を控えておりましたので、紙のまま質問をいたしました。
お昼休みに打合せをして、「芸文の譜面台」に心を躍らせてしまい、午後からの質問の際に使うことにしました。
しかし、タブレットが思った以上に重いものなのでしょうか。
譜面台がどんどん後ろに倒れていって、タブレットが落ちそうになっていたようです。
多くの先輩議員さん方にも駆け寄っていただき、助けていただいて、何とか無事に質問は終了しました。
伝統ある兵庫県議会の予算特別委員会委員として、忙しい日々の中にも、皆さま方のお心遣いを感じながら、芦屋の輝く未来のために、頑張ってまいります!
