最大の被災都市から世界の復興モデル都市石巻を目指して
災害時相互応援協定を芦屋市と石巻市とは締結しています。
ご説明頂いた時の写真です♪
知ったお顔が沢山

5年は「すでに」なのか「まだまだ」なのか…。
以前に来たときとの大きな違いですが、建設中の病院を見つけました。
病院がこの秋に開院予定なのだそうです。
医療の問題、仮設住宅の問題、仮設公共施設の整備状況などなど。
視察に来て頂くと、忘れられていないと思えます。
来てくれてありがとうございます。
というお言葉を石巻市の方から頂いて、嬉しかったです。
仙台から石巻へ向かいながら、
前回きたときは電車では来ることができずにバスだったと思い出しながら、
視察にお邪魔することがよかったのかどうか、と
今更ながら心をざわつかせておりましたのでよかったと思いました。
石巻市
復興まちづくり情報交流館「中央館」を訪れました。
川を渡ると、丸い建物は石ノ森漫画館です。
その後、気仙沼に向かうため、電車を乗り継ぎ、BRTというバスに乗りました。
線路が津波で使えなくなり、一部その線路があったところをバスが走っているのです。
大きなニーズがあれば復旧にむけてすぐに動きがあったのかもしれませんが
難しい問題です。