芦屋市附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例の制定について
第38号議案
芦屋市福祉医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例の制定について
第19号議案
芦屋市指定介護予防支援等の事業の人員及び
運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について
第17号議案
芦屋市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の制定について
第39号議案
芦屋市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する
基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について
第18号議案
芦屋市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営
に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について
第20号議案
芦屋市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について
第15号議案
芦屋市保健センターの管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
第16号議案
芦屋市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する
基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
第21号議案
芦屋市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について
第22号議案
芦屋市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定について
報告事項
後期高齢者医療広域連合議会議員の報告について
所管事務調査
芦屋市いじめ防止基本方針の改定について(継続)
市立幼稚園・保育所のあり方について(継続)
芦屋市社会福祉協議会とハートフル福祉公社の統合について(新規)
介護に医療、年金制度等
法律、仕組み、制度等が変わっていくので
ついていくのが大変だと、いつも感じます。
当事者にならないとわからない
ではいけません。
市民の皆様にわかりやすく、使いやすい制度でなければならないはずなのだと
この点についてもいつも感じることです。
明日は総務常任委員会です。
議案審査の後、予算審議に入ります。多分(*^_^*)
色々、色々ありますが
しっかり頑張りたいと思います

