ウクライナ避難民等の方々を県内に受け入れ、安心して生活していただけるよう、
官民連携して支援体制を構築することとなりました。
○ ウクライナ避難民等からの相談にワンストップで対応する相談窓口を設置
○ 住まいを必要とするウクライナ避難民には、県営住宅を無料で提供
○ ふるさとひょうご寄附金や来庁者等からの募金により、ウクライナ避難民の生活を支援
ウクライナ避難民等相談窓口について
(外国人県民インフォメーションセンター[(公財)兵庫県国際交流協会] 内)
連 絡 先 :神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー6階
TEL:078-382-2052
相談時間:月〜金 9:00〜17:00
相談言語:英語、日本語、ウクライナ語(※)、ロシア語 等 22言語
(※) 今回、新たにウクライナ語を外部通訳により対応。
相談内容:生活、住宅(※)、医療、雇用・労働、社会保障、在留資格(入管)、教育 等
(※) 県営住宅については無料提供
開 設 日 :令和4年3月10日(木)
ウクライナ緊急支援プロジェクト
ふるさとひょうご寄附金
事業内容:ウクライナに対する物資支援、県内避難民の生活支援等の人道支援
開始時期:令和4年3月10日(木)
寄附方法:ふるさと納税サイト(ふるさとチョイス・楽天ふるさと納税)にて受入
そ の 他 :返 礼 品:なし
個人からの寄附:ふるさと納税として住民税控除等の対象
法人からの寄附:法人税の損金算入が可能
募 金 箱 の 設 置
目 的:県民等からの支援を県内避難民等に届けるため、本庁舎ロビー等に
募金箱を設置
設置時期:令和4年3月10日(木)〜
募金の取扱:ウクライナからの避難民等が県内に一時居住するための生活支援等

2022年03月09日
ウクライナ避難民等に対する支援策について
posted by 中島かおり at 21:26
| かおり通信